受診のご案内

メニュー

外国人患者さんの外来受診に関するご案内

東邦大学医療センター大森病院は、羽田空港(東京国際空港)に最も近い大学病院であり、高度医療、先進医療を提供する病院として厚生労働省に認定された特定機能病院です。英語・中国語の通訳者が在籍しており、インバウンド医療の受け入れ調整や外国人の受診依頼に対応しております。英語・中国語以外の言語については、タブレットを使用して機械翻訳や電話医療通訳を活用し多言語サポートも行っております。

診療時間のご案内

受付時間 初診:8:30~11:00
再診:8:30~11:30
休診日 第5土曜日、日曜日、祝日
年末年始(12/29~1/3)

お問い合わせ先 医療支援部

電話での相談
直通 +81-3-5763-5324(平日 8:30~16:30, 土曜 8:30~13:00 英語、中国語)
代表 +81-3-3762-4151(夜間・週末、日本語のみ)

メールでのお問い合わせ
Email: kokusai-ms@ext.toho-u.ac.jp

当院を受診希望の外国人の方へ

  • 当院では診療申込時に全ての患者さんに対し、健康保険証、写真付きの身分証明証(パスポート・在留カードなど)の公的書類にて本人確認を行っております。ご来院の際はご持参ください。
  • 受診受付の際に保証金をお預かりする場合がございます。
  • 当院は厚生労働省に認定された「特定機能病院」のため、受診に際しては、他の医療機関からの診療情報提供書(紹介状)の持参をお願いしております。
  • 他の医療機関からの診療情報提供書(紹介状)をお持ちでない場合は、初診料とは別に選定療養費 7,700円(税込)をお支払いただくことになります。
    ※時間外選定療養費 8,800円(税込) 

在留資格の無い外国人の方

  • 在留資格が無く、マイナンバーカード(または健康保険証)をお持ちでない方は、診療報酬点数1点につき20円を請求いたします。
  • 外来でもMRIやCT、血液検査などにより請求金額が10万円以上の高額になる場合があります。なお、疾患によって受診出来ない場合もあります。
  • 入院や手術が必要な場合、あらかじめ概算費用を保証金としてお預かりする場合がございます。 

訪日治療を希望する外国人の方

  • 治療や精密検査など診療目的(メディカルツーリズム)の方は、医療滞在証(VISA)が必要で診療報酬点数1点につき30円を請求いたします。
  • 受診希望の方は、以下に記載されている身元保証機関を通して受診手続きをお願いします。
    【身元保証機関】
    医療コーディネーター一覧
    https://www.mofa.go.jp/j_info/visit/visa/medical_stay2.html
    旅行会社一覧
    https://www.mofa.go.jp/j_info/visit/visa/medical_stay3.html
  • 身元保証機関を通して、外国人患者診療依頼書パスポートコピー自国の診断書又は情報提供書を、医療支援部宛にメールかFAXを送付してください。
    外国人患者診療依頼書が到着後、受診可否を判断してご連絡いたします。
    ※受診可否の際に各種検査データ等に基づいての判断が必要な場合は、事前相談料 66,000円(税込)がかかります。
  • 入院や手術が必要な場合は、あらかじめ概算費用を保証金としてお預かりする場合がございます。

オンライン診療のご案内

  • 海外在住の外国人のためのオンライン診療(医療相談・セカンドオピニオン)を行っております。
  • ご希望の方は、以下に記載されている身元保証機関を通して受診手続きをお願いします。
    【身元保証機関】
    医療コーディネーター一覧
    https://www.mofa.go.jp/j_info/visit/visa/medical_stay2.html
    旅行会社一覧
    https://www.mofa.go.jp/j_info/visit/visa/medical_stay3.html
    ただし、内容によってはお受けできない場合もございますので、ご了承ください。
  • 対応時間:9:00~16:00(平日) 9:00~13:00(土曜日)
  • 料金:最長1時間まで 110,000円(税込)

英文の診断書、紹介状などの文書発行について

  • 英文の診断書や紹介状の発行は原則一部あたり11,000円(税込)となります。