東邦発 E-health

メニュー

東邦発 E-health
知ってるようで知らない?検査のおはなし

卵の数はどれくらい?? -AMHについて-

「不妊」とは、妊娠を望む健康な男女が避妊をしないで性交をしているにもかかわらず、一定期間妊娠しないことをいいます。原因は男女共にあり、女性の主な原因として卵巣因子が挙げられます。一人の女性の卵巣で産生できる卵の数は決まっていると言われており、加齢に伴い減少します。血液から卵の数を知ることができる検査、「抗ミューラー管ホルモン」についてご紹介します。

抗ミューラー管ホルモン(Anti-Mullerian Hormone以下AMH)は、卵胞から分泌されるホルモンです。女性のAMHの分泌は出生時頃から検出され、閉経で検出不可能となるまで加齢とともに減少します。AMHは卵胞の成長過程である前胞状卵胞から分泌され、卵巣内に残っている卵の数、つまり卵巣予備能を反映するといわれています。

女性が一生で排卵する卵子の数は400個~500個と推定され、出生時100~200万個の卵子の元である卵母細胞を持っています。毎月1回の排卵には約1000個消費され、一番タイミングのいい卵子1個が排卵されます。卵巣では卵母細胞は作られず、生まれる前に作られた細胞が保存されているだけです。卵巣予備能を知ることは、不妊治療がいつまでできるかの目安ともなります。

当院でも自費診療(保険適用外)となりますが、AMH検査を行っており、卵巣予備能を知ることができます。気になる方は受診されてみてはいかがでしょうか。

長岡すみか