東邦発 E-health

メニュー

東邦発 E-health
知ってるようで知らない?検査のおはなし

「黴」この漢字読めますか?

「黴菌」という漢字。「黴」という漢字は音読みで「バイ」、訓読みで「かび」と読みます。カビが多くみられる季節といえば「梅雨」が思い浮かぶと思います。この時期はジメジメしており油断すると様々なものがカビてしまいます。雨の多いこの時期は、元々は黴雨(ばいう)と呼ばれていましたが梅の実が熟する時期であり発音も同じことから、しだいに黴雨から梅雨へと変わっていったようです。

カビは感染症の原因となることがあります。水虫や頭部白癬、などが知られています。皮膚だけではなく体の内部に感染症を起こすカビも存在します。アスペルギルスというカビは肺の感染症の原因として知られています。原因のカビを調べるためには感染部位からカビの培養や顕微鏡での観察や血液検査を行います。

カビって怖いですね?しかし、役に立つカビもたくさんあるのです。ビールやパンを作るときのイースト菌(酵母)、味噌や醤油を作るには麹カビが必要です。食生活とは切り離せないものなんです。さらに、細菌に感染したときに助けてくれるペニシリンなどの抗生物質の多くはカビから見つかったものです。人類はカビによる病気で苦しむだけではなく、古来より現在に至るまで上手にカビを利用してきたのですね。

佐々木雅一